こえかけ塾の紹介動画を作成し、それにともないYouTubeも開設しました! まだまだ動画編集が下手ですがご覧ください。 励みになるのでチャンネル登録も良かったらしてください♪
パーキンソン病がある人の救急対応予防
【パーキンソン病って?】 難病指定の1つである「パーキンソン病」 日本では人口1000人に1人に発症と言われ、難病の中でも多い疾患です。 要介護1以上の原因疾患として第6位です。 どのような病気かを大雑把に説明すると・・ […]
風邪のアセスメント方法
この時期は風邪をひきやすい環境におかれています。 また、温かくなると花粉症の時期にもなり、風邪か判断がつきにくくなります。 「風邪」とはどんな状態のことをいうのでしょうか? 風邪とは、自然に寛解するウィルス性の上気道炎の […]
高齢者と低体温症
寒い冬の朝、訪問・訪室したら利用者が亡くなっていた! そんなことがありませんか? 実は、熱中症よりも低体温症で亡くなられてしまう人数が多いのです! 【低体温症ってなに?】 体温自体が低下してしまっている状態のことを「低体 […]
3月の笑顔マルシェは・・・
【3月の笑顔マルシェのチラシが出来上がりました!】 3月20日(金・祝)に行われます笑顔マルシェのチラシです。 ケアする人の笑顔マルシェ♡けあとの遭遇Ⓡとしてコラボいたします。 ◇「介護」を抱えるきっかけはどのようなとき […]
ケアする人の笑顔マルシェVOL.6
【ケアする人の笑顔マルシェ~ACP&もしバナゲーム&ロル式ライフストーリー~】 今年最後のケアする人の笑顔マルシェが行われました。 今回のメインテーマは「アドバンスケアプランニング(ACP)&もしバナゲーム体験」でした。 […]
ケアする人の笑顔マルシェVOL.5
ケアする人の笑顔マルシェ2ndseasonがスタートしました!! 今回のメインテーマは【意外と知らない認知症とお金の関係】 参加する前は、「老後とお金の関係性がイマイチわからなかった。」「保険などの知識を持っていなかった […]
利用者さんに楽しんでもらうために
【利用者さんを楽しんでもらうために】 2ヶ月に1回のペースで救急対応の研修をしているデイサービスです。 このデイサービスの方針は「利用者さんの望みを叶える」ことで、利用者さんには自由に動いてもらっています^_^ そういう […]
住まい×介護×医療展
【住まい×介護×医療展】 高齢者住宅新聞社主催の「住まい×介護×医療展」に行ってきました!! この展示会は講演の質が高く、いつのまにか4年連続で参加していました♪ そして今回の目的は「ケアする人の笑顔マルシェ」のアイデア […]
ケアする人の笑顔マルシェVOL.4
【ケアする人の笑顔マルシェ1stseason終了❗️】 7月21日に「ケアする人の笑顔マルシェvol.4」を行いました❗️ ケアする人の笑顔マルシェは、生命や生命を […]